なるちゃんの記録

私とうさぎの暮らし。

なるちゃんのケージ掃除ルーティン

みなさんこんにちは。

 

最近YouTube見てると、丁寧な暮らしをしている方々のモーニングルーティンとかあるじゃないですか。

見てるだけで面白いし癒されたりいい生活だな〜って思うけど、絶対実践できひんわ〜朝から白湯を15分かけて飲めないよ〜どこにそんな時間があるんだよ〜と思っちゃう私、千穂です。

 

ただ、そういうのを見ながら、毎日うさぎさんのルーティンってどんなのやってるの?っていうコンテンツがあってもいいのかなと思って、

これはあくまで私となるちゃん流ですが、ちまたで噂の ル ー テ ィ ン ってやつをお見せしようと思う。

言ってみたかったの。

もーにんぐるーてぃん(爽やかな音楽とともに)

 

画像多めにしたのでぬるぬる〜っと流し読みみたいな感じで楽しんでいただけたら!

 

ちなみに、画像を色々挟みますが、ちょいちょいうんぴが出てくるので、苦手な方は飛ばしてね。

(うさぎさんのうんぴはころころかわいいのでできるだけ遠目から写してるし、おそらくグロテスクなものは写してませんw)

 

4:40頃

まず朝起きたら手洗いから始まる。

 

いやいや4:40て!って思った方、いると思うw

朝早いのは、私は7時からの勤務で在宅仕事してるので、超朝型。夜も早いよ。

 

ちなみにうさぎさんは 薄明薄暮性 という習性で明け方と夕方に活動的になる、というのを聞いて、ちょうど良い生活を築いてあげられる気がしたので今はこの生活を固定しています。

 

起きたら夜のうちにつけたハンドクリームを全部洗い流す。

なるちゃんにとってよくない成分もあるからね。

私は超乾燥肌なので手バリっバリになりますけど。

 

4:50頃にリビングに入ってなるちゃんにおはよーと声をかけながらケージから出します。

なるちゃんはいつもこの流れでお部屋に置いてるトイレに一目散かけていくので、

その間に牧草チェック!

 

今日はまあ・・・残してるのも多いけど・・w

f:id:hachiboc:20210512132810j:plain

でもなるちゃんは基本牧草嫌いから始まっているのと、

なぜか夜間よりも昼の方がよく食べる。 夜実はめっちゃ寝てるんちゃうか説。

なので目視でこれくらい食べてたらいい方、っていうラインを決めて確認してます。

 

残った牧草はもちろん廃棄。

もったいないけど、カビとかの原因にもなるので再利用はしません。ぽいぽいです。

 

そしてペレットの食べ具合とお水入れチェック。

ペレットは朝夕入れ替えの時に器ごと全部入れ替えるので洗い替えの器をもう一つ持っています。

ペレットは食べ残したことほとんどない。避妊手術したあとくらいだ。

あとはどんなに体調悪くてもだいたい完食してる。グルメ。

 

お水は毎朝1回で替えるのですが、なるちゃんはだいたい1日で150ml〜200ml飲む。

150ml飲めてたら健康ばっちり。

黄色い吹き出し付箋は、飲み始めの量がわかるように貼ってます。今日もオッケー。

f:id:hachiboc:20210512133307j:plain

とりあえずペレット入れとお水入れはキッチンに置いておいて、

先に牧草入れるよ〜。

f:id:hachiboc:20210512133546j:plain

緑のがチモシー入れ、オレンジがウィートヘイ入れ。

チモシーストックは別のストッカーにも入れてるけど、なんで2つあるねんって話ですが

これは新しいロットになるたびに食べないタイミングがあるので、

我が家は常に2個のロットをちょっとずつ混ぜてなるちゃんの食べないタイミングをぼかしています・・・w

も〜贅沢さんなんだからっ。かわいいんだからっ。

 

ちなみにお水より先に牧草入れ始めるのには理由があって、

f:id:hachiboc:20210512133948j:plain

なるちゃん、朝のトイレタイム終わったら絶対こっちに来て

入れてる牧草を横から食べてくれるのです。

 

ご覧ください。チモシー嫌いだからウィートヘイの方だけに偏って食べてます。

でもちょっとでも食べるタイミングがあるなら食べて欲しいので、

必ずこの流れは守って、なるちゃんが朝外でも牧草を食べるタイムを作ります。

 

たまにかいぬしはその流れでなるちゃんを撫でつつ、お耳をくんくん嗅ぎます。

いい匂い。今日もアメイジング

 

牧草はこんな感じでチモシー8割、ウィートヘイ2割くらいの割合で入れます。

 

f:id:hachiboc:20210512134212j:plain

見てわかるようにチモシーを敷き詰めたあと右半分にウィートヘイをのっける。

今まで混ぜこぜにしたり試行錯誤しましたが、

このスタイルが一番食べる。混ぜるのと違いはよくわからんけど。

 

さーて牧草入れたらお次は・・・

なるちゃんのプリンペランタイム!

f:id:hachiboc:20210512134440j:plain

本人ボール乗って遊んでるけどwwww

これ、動物病院から常にいただいているプリンペランというお腹の動きをよくするお薬で、

甘くて美味しいらしいです。

 

なのでシリンジを見せるだけで走ってきます。

このあとダッシュしてきてぐい飲みでした。

朝イチで飲むヤクルトみたいな気持ちやね。

 

もとはお腹弱くて毎月のように動物病院行ってたころにその都度もらってたんですが、

ついに先生から

「なるちゃんはストレスも苦手やからむしろプリンペランは毎日朝夕あげてください」

と言われて、毎日あげているお薬。

 

プリンペラン飲んだら なでなでして、ついでにお腹カチカチになってないかチェック。

軽ーく押してマッサージ。

f:id:hachiboc:20210512134740j:plain

そして右脇腹に以前できてしまった脂肪腫(良性)も、血が出たり異変がないか、痛がってないか、同時にチェックします。今日も元気いっぱい。よし。

 

って撫でてるとだいたい

f:id:hachiboc:20210512134852j:plain

ごろーーーーーーーんw

 

なでなでが気持ち良くなってゴロンしてくれたら、今日も元気いっぱいの証です。

このゴロンをしないとたいていその日のうちに何かある(もしくはちょっとしんどい)なので

元気を確認して安心します。

 

ゴロンしたらだいたい10分くらいなでなで。

かいぬしも少しお掃除小休止タイム。

 

少ししてお掃除再開。

次はケージ掃除!

f:id:hachiboc:20210512135022j:plain

まずトイレ外してチェック。

うんぴみて「よしよし、いいぞお、かわいいぞお、えらいぞお」って笑顔になる。

 

以前は朝夕トイレの中身も掃除してたけど、最近夜はあまりたくさんおしっこしないでむしろ昼以降が多いので、トイレの中身掃除は夜だけにしました。

 

しかしケージ内は朝夕しっかりきっちり綺麗にします。

私の使うアイテムはこれ。

f:id:hachiboc:20210512135231j:plain

普通のノンアルコールウェットティッシュでもいいとは思うけど、安く売ってたので今はこれ。

ちなみに厚型って書いてあるけどフツーに薄いです。

 

今まで雑巾を洗って干して・・とか色々試したけど、結局衛生的で楽なのでウェットティッシュが一番よい。

 

中のすのこはこちらも洗い替えを買ってあって、毎朝夕入れ替えて洗っちゃいます。

f:id:hachiboc:20210512135338j:plain

拭きあげるだけでも平気っぽいけど、なるちゃん結構年中換毛みたいにふわふわ抜けてるし、

盲腸フンをよく残してべっとりくっついてるので・・・

拭きあげて残った水気とかで皮膚病やソアホックになってもらっても困るので、

それならいっそ洗い替えてしまおうという感じです。

 

すのこを外したらケージ隅々をさっきの厚型という名の薄いウェットティッシュでふきふき。

こういう金網の下の隙間が一番よくたまるので、ここは網を持ち上げてでも拭きます。

f:id:hachiboc:20210512135655j:plain

 

拭きあげたら新しいすのこ入れて、いざ!

すのこ下のうんぴっぴチェーック!

ちょっとリアルうんぴ失礼しまーす。

 

 

よいしょー

f:id:hachiboc:20210512135756j:plain

うむ!今日もよい!目視でこれくらい出てる日は最高の日です。

ちなみにところどころ盲腸フン落ちてます。

 

これは一般的に食糞されるべきものなのですが、

なるちゃんは小さい頃からおしりの穴に口をつけて盲腸フンを食糞できなくて、なぜか。。

お腹が弱いのもあってもしかするとどこかが痛いのかもしれませんが、

病院で何度診てもらっても異常がなく、最終的に

「元気ならそれでいい」という結論に達したので残ってても最近はあまり気にしません。

これでも大量に出ているだけで実際にはちゃんと食べている部分もあるみたいなので。気にしませんw

 

ただ、目の前で盲腸フン落としてしまったー!みたいな顔してたらなるべく拾って食べてもらいます。

 

さて、ケージのうんぴは牧草を捨てつつ、朝夕おおよそのグラムを測ります。

 

f:id:hachiboc:20210512140115j:plain

測るのは最近始めたんですが、なるべく小さな変化も見逃さないように、

そして最終的にトイレの下水に流すので、100均の容器に入れちゃうようにしてます。

これも毎日使ったらすのこと一緒に洗っちゃう。

25g以上出てたら調子はばっちり。今日はよく出ておる。

 

うんぴ測り終えたらすのこ下に敷いたペットシーツと落ちた牧草たちを捨てて、

ウェットティッシュでしっかり隅々拭きあげて、新シーツを敷きます。

 

ここでプチ節約。

1枚ずつそれぞれのすのこには入れないで、

1/3と2/3くらいのサイズでこう・・寸断するじゃろ

f:id:hachiboc:20210512140353j:plain

そして右側に2/3、左側に1/3を敷く。

f:id:hachiboc:20210512140549j:plain

これちゃんと理由があって、ケージセットすると左奥にトイレ、その右奥に牧草入れがあるので、ここにはうんぴは落ちないわけです。

 

f:id:hachiboc:20210512140638j:plain

なので落っこちてくる手前だけ、1枚をカットしてフォロー。

こうすれば2枚一気に使うより断然節約になる。

 

ちなみに牧草入れの手前に牧草ばら撒いてるのは、これもちょっとした工夫でw

ちょっとでも寝そべってる時に拾って食べてほしいからですww

これが意外と効果あって、今後直置きも検討中。

 

ちなみにシート、なんならうちの子おしっこは全然すのこ下にせずトイレにしかしないので、もはやシートいらん説もあるんですが、

うんぴが落ちた時にカンカン音がするのと盲腸フンねっとりつかないように対策です。

 

夜はここまで終わったタイミングでケージトイレもお掃除します。

尿石がなるべくつかないように結構ゴシゴシ磨き上げるので重労働です。

ちなみにトイレの中にはさっきのペットシーツを1/6サイズにカットした正方形のシートと、ヒノキアのトイレ砂を入れてます。

ノキアのトイレ砂はトイレに直接流せるのでとっても便利。

 

ちなみにペットシーツはこれを定期おトク便で買ってます。

薄いけど結構いい仕事してくれます。

 

さて、朝のケージお掃除は終わりました。

 

最後はなるちゃんの朝ごはんペレットとお水だ〜って振り返ったら

なるちゃんがとってもじょうず〜な隠れんぼしてました。

f:id:hachiboc:20210512140925j:plain

丸見え。かわいい。

 

もうちょっとおしりを眺めていたいところですが、先にごはんとお水だ!

 

キッチンでまずはお水入れを洗うところから。

うちはSANKOさんのインサイドディッシュドリンカーを使ってるんですが、

これ口が狭くて、結構洗いづらかったんですよね。

 

ただこのボトルブラシ買ってから

めっっっっっっっっちゃ洗いやすくなりました。

 ほれみてぴったり!

f:id:hachiboc:20210512141035j:plain

洗剤はつけずにお水だけで綺麗にします。

ブラシで洗ったら2,3回ゆすいで新しいお水を入れる。

 

ここでもなるちゃん流のこだわり。

 

なるちゃんは「冷たい水」は嫌いです。

ぬるま湯でないと飲みません。

 

これまで検証してきて、冬はえらい飲みが悪いなーとか、飲みっぷりが悪い時に

お湯を混ぜたらぐびぐび飲むようになったので、その後はずーっとぬるま湯。

 

あんたは丁寧女子か?

朝に白湯を飲むタイプのレディなんか?

f:id:hachiboc:20210512141354j:plain

こちらが新しいぬるま湯を入れたドリンカーと、

昨夜のうちに洗われてしっかり乾燥したペレット入れ。

 

いざ。

ごはんはこちら。

 

最近、コンフィデンスからベッツセレクションへ乗り換えしました。

f:id:hachiboc:20210512141627j:plain

とある獣医さんのYouTube動画で勉強していたところ、このペレットは繊維質が豊富。

コンフィデンスも良かったのですが、乗り換えてなるちゃんもご機嫌に食べているのでこちらにしました。

 

なるちゃんのごはんは、

チモシーの極み4g +ベッツセレクション9g。

これが今のところベスト量。

 

ちなみにペレットの量も獣医さんと常に相談しながらやっと辿り着いたベスト量なので

本当に個体差とその時々の状態によって、ペレット量は常に変動すると思います。

 

本にはだいたい体重の1.5%とか書いてあるけど、

実際にはその子によって全然違うと思うので、獣医さんに定期的に通って爪切りに加えて様子を見てもらいながらベストな状態を見つけてあげる、というのがすごく大事だなーと思いました。

 

そしてなるちゃんの免疫が少しでも上がるように昨年末から試し始めた「チカラのちから」。

ちょっとずつお腹痛くなる率が下がっているので効果があったのかもしれない。知らんけど。

f:id:hachiboc:20210512141839j:plain

いつもこのチカラのちから1粒をキッチンハサミで4等分くらいに砕いて混ぜます。

結構1粒が大きいのでw

 

一番下にチモシーの極みを敷いて、ベッツセレクションかけて、チカラのちからをふりかける。

 

これでなるちゃんのごはん完成。

 

できたよーって声をかけておくと、だいたい5:30くらいのタイミングでケージに入って食べてくれるので、朝はここでへやんぽ終了。

f:id:hachiboc:20210512142356j:plain

お部屋の外トイレもその頃にはおしっこでドボドボになってるのでw

こちらもペットシーツを1/6にカットしたものを敷き直して拭きます。

 

ちなみにこっちの外トイレにはトイレ砂を置きません。

外トイレはへやんぽ終わったらすぐ取り替えるから臭いも気にならないし、

何より少しでもおしっこの色や状態を見ておきたいので。

f:id:hachiboc:20210512142452j:plain

すのこを洗いにいって、うんぴたちをトイレに流して、シートや牧草類の廃棄物を袋にまとめておむつペール(臭いが出ないようになるちゃん用におむつペールを買った)に捨てて、

手を洗ってペレット入れをしっかり洗って・・・

f:id:hachiboc:20210512142930j:plain

ここまで終わったら朝は終わりっ。

だいたい5:40くらいなので、ここから自分のごはんを作って食べて、

イヤイヤ仕事のPCを立ち上げて仕事をしますw

 

ちなみに夜は、このルーティンを仕事終わってから先にシャワーだけ浴びて、

16:40くらいから開始。

ごはんを食べにケージ入ってからもゆっくり遊んで、だいたい18:30~19:30くらいの間でなるちゃんが自らケージに入ろうとしたタイミングで終了してます。

 

朝はどうしても決められた時間になるけど、夜はなるちゃんが好きなようにさせてあげるのが我が家スタイル。

でもほとんど決まった時間で戻ってくれるので非常に助かります。

天才か。

 

1年に2,3回全然戻ってくれないときがあるけどw

そういう時はもう諦めて、お願いしますお戻りくださいと土下座し続けると戻ってくれます。

 

最近はもっぱら18:30前後には終了の合図を出してケージ前に待機してくれるので、

そこで私が「オウチする?」と声をかけるとケージインしてくれます。

天才か。

 

朝はドタバタしたくない、ゆっくりしたいタイプなので、今の時間配分がちょうどいい。

 

そして意外と朝は強いタイプなのでさっと起きてさっと行動できる。

昔は自分が夜型だと思っていて、お昼過ぎくらいまで寝て夜中まで起きてる、みたいなだらしない生活をしてましたが、なるちゃんと過ごすようになってからすっかり健康的で、

休みの日でも時間をずらさない。

 

なるちゃんの体内時計にあわせて生活してあげたいので、

生活が変動してしまわないように私も一緒に健康生活を楽しんでいます。

 

そんな我が家のルーティン。

いかがだったでしょうか。ちょっと画像多めにつけてみましたが、楽しんで読んでいただけたら幸いです。

 

そして、こんなコンテンツ配信してほしいよ!っていうのがあったら

ぜひお気軽にコメントください!

 

今後こちらのブログも定期的に更新を頑張っていきたいので、

何かあったら教えてくださいねー!

もちろん勝手にコンテンツ考えて、色んな発信も続けますw

 

今日もお読みいただきありがとうございました!