なるちゃんの記録

私とうさぎの暮らし。

なるちゃんの脂肪腫手術 〜③術後ケア 当日と1日目〜

前回の記事→②術前準備と手術日当日

脂肪腫手術編カテゴリ一覧

 

今回は脂肪腫摘出後の術後ケアについてです。

ひとまずなるちゃんは現在、無事に元気も食欲も取り戻しはじめました!

 

 

 

◆術後当日 3月3日

17時にお迎え。

ドキドキしていましたが、以前の避妊手術のときよりもすでにキャリーの中でバタバタ動いていたり、比較的元気な印象でした!

 

おかえり!頑張ったね!

いっぱい褒めました。

 

帰宅後は生牧草を少しと、旬牧草を少しずつ食べてくれ、

お水は積極的に飲んでくれていました。いいぞいいぞ!

 

先生からも、麻酔から覚めたあとすぐに動き始めていたとのこと。

避妊手術のときは3日ほど動かず食べずでしたが、

  • 避妊手術 = お腹を開いて臓器を取る
  • 今回の脂肪腫手術 = 皮を開いて癒着していない脂肪腫の塊を取る

という違いから、比較的回復が早い傾向でした。

 

もちろん、腫瘍は腫瘍でも癒着していたり、状態や場所によっては状況が違うと思いますが、今回は術後から動きもしっかりあったのが幸いでした。

 

おうちに帰ってケージにいる間、

まだ麻酔でぼーっとしている様子ではあったものの、

傷口をべろんべろんなめようとする程度に元気でしたw

 

◇布製エリザベスカラーの出番

前回避妊手術時は、なるちゃんもあまりに痛みが重かったのか、

まったく傷口をいじることなく抜糸を迎えられた経験があるため、

先生から「今回はできる限りストレスを回避するために腹巻やカラーもなしで、そのままで様子見てあげましょうか」と言われていたのでしばらく様子見してましたが・・・

 

今回は回復が思いのほか早く、傷口をなめ始めたので、

もう限界だ!と、手元にあった布製カラーを装着!!

f:id:hachiboc:20220304124654j:plain

すごく・・・嫌そうですね・・・。

 

こちらのカラー、以前避妊手術前に「あると便利かも」とうさ友さんが送ってくださったあと、大切に保管していたものでした。

 

中芯が入っていないのでソフトで動きがある分、なるちゃんの負担も少ないようです!

 

後日気づきましたが、傷口が塞がるまでの絶対防衛ラインとなる数日は、

エリザベスカラーにも中芯は多少入っていた方が安心かもしれません。

柔らかいゆえにめくってまで傷口をがじがじしようとします😂

 

申し訳ないけど、化膿するよりマシなのでしばらくこれで我慢していただきます。

この日は疲れているだろうと思い、いつも通りの時間に部屋を暗くし、就寝へ。

 

 

◆術後1日目 3月4日

朝は元気よくへやんぽに出てきてくれました。

 

うんちは11g 小さいけどちゃんと出てる!

お水も30mlほどは飲めておしっこも出てる!

ペレットは食べられていないものの、牧草はちょっと食べてる!

 

抗生剤は拒否!!

避妊手術のとき同様、全力の拒否。

最終手段としてバナナをつぶしてそこに混ぜても、

一口食べてから皿ごとひっくり返されました😂

 

今朝はセロリもぱくっと食べてくれました。

有機野菜のちょっとええやつやしな!美味しいやろ!

f:id:hachiboc:20220304125109j:plain

 

しかしなぜか右目が開きづらそう。

少し瞼をあげて確認したら、眼球の一部が白くなっているのが見えた。

 

眼球に傷でもついたんか?!と大急ぎで動物病院へ。

 

先生に見ていただいたところ・・・

目ヤニでした。

 

手術中は目が開きっぱなしになるので、軟膏は塗っているものの、術後ドライアイになりやすいんだとか。

うさぎさんは瞬きも少ないため、ドライアイによって目ヤニが溜まりやすくなるそうです。

問題なくてよかった・・・!

目薬で目ヤニをとっていただいたところ、目はしっかり開きました。

 

ついでに、お水があまり飲めていなかったこともあるので

点滴・痛み止め・抗生剤を打っていただいたので、急速に元気になりました。

前回避妊手術時も翌日に痛み止めを打ってもらって元気になったので、

やっぱり痛みが一番の壁だったんだねぇ。

 

◇なるちゃんのお薬事情

ちなみに先生からは、抗生剤は化膿せず傷口を舐めなければ問題ないので、

もうなるちゃんは抗生剤を諦めましょう。

と言われました😂

 

YouTubeで強制給餌の方法を見つけて試してみたり、

好物に混ぜたり、

ケージの隙間から出してみたり、

シリンジの先にどれだけ美味しいシロップをつけても、

なるちゃんはお薬を飲まない・・・。

 

それだけ試してダメなら、諦めましょうとのこと。

 

どうしてもお薬が飲めない子は獣医さんにしっかり相談して先のケアを考えた方がいいですね。

 

◇ドリンカーの高さ

ちなみに、エリザベスカラーをつけてからお水が非常に飲みにくそう・・というか、

お水入れの前にいっては諦めるような姿を繰り返していたので

もしかしてカラーが邪魔して飲めない?と思い、

試行錯誤の上、一段高さをあげてみました。

 

f:id:hachiboc:20220305152321j:plain

飲めた〜!!!!!

 

普段はもう少し低い位置で設置しており、

なるちゃんはねんねしながら首を伸ばして水を飲む癖があるのでw

寝そべっていても飲めるようにしていたのですが、

エリザベスカラーをつけている場合

立っていてちょうどお口の高さくらいに調整してあげると良いようです。(うちの子調べ)

 

◇術後初ゴロンがきた!

ちなみにこの日の夜、へやんぽ中はずっと見ているので

カラーを外して遊ばせてあげました。すると・・・

f:id:hachiboc:20220305152608j:plain

ゴロン!!!!!!!😭

 

術後しばらく見られないと思っていたゴロン姿を見せてくれて、

かいぬしは感動だよ・・・!なるちゃん、今回は復活が早いです!

 

カラーがついてるとへやんぽ中もずっと動きがなかったのでとってみてよかった。

 

と同時に、再度装着する際に尋常じゃない嫌がり方をされたので

つけ外しの方がストレスがかかるのか・・・

 

それとも一時的でも外して元気を取り戻してあげる方がいいのか・・・

 

悩ましい術後ケアの格闘は続きますw

 

本日もお読みいただきありがとうございました!