なるちゃんの記録

私とうさぎの暮らし。

うさぎの反抗期

これは、これまでなるちゃんと一緒に過ごしてきて、最も苦しかった時期の記録です。

 

なるちゃんをお迎えして3ヶ月はただただ幸せな時間でした。

思ってたより早くなついてくれそうだな〜なんて甘いことを考えていました。

 

おそらく・・・うさぎ飼いさんは誰もが通った道ではないでしょうか。

その幸せな3ヶ月を経過したころくらいから、突然やってくる・・

反抗期。

 

絶望でした。

 

ゴハンは頑なに食べない

・牧草はすべて搔き出してすのこの下に落としてしまう

・手を出せば噛まれる

・何をしても威嚇される

・イタズラばかりして壁やものをひたすら齧る

 

まさに人間の赤ちゃんで言う、魔の2歳児みたいなもんじゃないでしょうか。

猛烈なイヤイヤ期でした。

 

これが、8ヶ月ほど続きました。

私は毎日噛まれて絆創膏まみれの腕や指を眺めながら、

一生なついてくれないまま、嫌われて終わっちゃうんじゃないかと考えて、

毎日毎日泣いていました。

ヘタレなもんで。

 

この時期は「躾」と「上下関係・信頼関係」を築く時期でした。

.....

 

私はかつて、実家で犬を飼っていたのですが、

犬はダメなことは「ダメ」と強く伝えて理解させることで躾け、

上手にできたら褒めちぎって信頼関係を築きました。

 

だからこそ、このイヤイヤ期についても格闘しました。躾をしようと。

 

反抗期があることも事前勉強で知っていたので、

とにかく色んなサイト・ブログや専門店の意見を聞き、育て方を考えていました。

 

躾の方法については色々と書かれていました。

 

今後病院へいくときやいざというときのためにも「抱っこ」を躾けておくことや、

うさぎは必ず反抗期でマウンティングを行い自分が上位に立とうとするから

そのときに自分が主人だぞ!とアピールすることなども書かれていました。

 

・怒っているときに名前を呼ばない(名前=怒られると直結させないため)

・怒るときは「ダメ」と低めの声を出す。

・顎のせをする(野生のうさぎ界でも行われるマウンティング)

・抱っこは思い切ってする、迷いがあるとうさぎも戸惑う

・抱っこになれさせるため、毎日のブラッシングは抱っこして移動しお膝で行う

 

・・・などなど。

私はまさに育児書の通り行動するかのように、全部試しました。

 

抱っこの躾のために、とにかく抱き上げられることが嫌いななるちゃんに

毎日噛まれながら無理矢理抱っこしたり・・・

できたら褒めちぎっておやつをあげて・・・

なるちゃんが噛んだりイタズラしたら「ダメ」と伝えて目をみて叱り、

なるちゃんの頭の上に顎をのせて「私が上なんだよ」と伝え続けました。

 

結果、信頼関係は地の底へと落ちました。

 

顎のせは有効だったと思います。

また、怒るときに名前を呼ばないことも、大切でした。

ちゃんと顎のせして「ダメだよ」と諭したあとは、

私と目を合わせてくれたりしていました。

 

しかし、なるちゃんはとにかく「抱っこ」がダメだった。

生後3ヶ月頃までは、何もわからないポヤポヤ期で、お膝の上にも簡単に乗ってくれたのにね・・・

f:id:hachiboc:20190413205721j:plain

 

そもそもうさぎさんは、補食される動物という野生の特性上、

・上からつかまれる=鳥につかまれた!

・地面から足が離れる=食べられちゃう!

という意識になってしまうんです。

困りましたね。

 

しかもこれはつらい話ですが、うさぎさんは「もうダメだ、食べられちゃう」

と察すると、苦しまず死ねるよう、自分で心臓を止める機能もあるんですって。

困りましたね。

 

そんな苦手なことを毎日訓練されて、嫌がってるのをつかまれて、

そーりゃそんなかいぬし怖いよね。嫌だったよね。

 

それからというもの、手を出せば噛まれ、逃げられ、威嚇され、

どんどんイヤイヤさんも本領発揮し始めて、手がつけられなくなっていました。

 

そこで私は、色んな専門店や獣医さんに相談して決断しました。

育て方をかえよう。

 

そうだ。なるちゃんはなるちゃん。性格だってそれぞれなのだ。

なるちゃんに合った育児法をしよう!!

 

・なるちゃんが嫌なことは絶対にしない

もう、抱っこ訓練やめました。

抱っこできなくても生きていける。大丈夫。

しばらくは手を出すだけで威嚇されていたので、

なるちゃんが嫌がって威嚇したら「ごめんね」って言ってすぐに遠ざかる。

なるちゃんが近づいてくるまで触らない。徹底しました。

 

・ブラッシングは床でやる(膝のせ・抱っこはしない)

抱っこしてやる、膝の上にのせてやる!なんて、別にしなくていい。

床に寝そべってるときにブラッシングしてやるようにした。

 

最初はブラシをみるだけでフラッシュバックしたのか嫌がっていたのが、

少しずつ「気持ちいいんだ」と気づいて、そのうちブラッシングが大好きに。

今は、ブラッシング中にお腹を見せちゃうくらいです。

f:id:hachiboc:20190413205210j:plain

 

・噛まれたら必ず顎のせして、静かに諭す

菩薩モードに入っても、上位マウンティングだけは絶対させない。

このスタイルだけは崩さないようにしていました。

 

・叱る要素を減らす

網目状のサークルを齧ってしまうなら、透明な板にして齧れなくしよう。 

ユーザー (USER) ペットフェンス 50×70cm(8枚組)

ユーザー (USER) ペットフェンス 50×70cm(8枚組)

 

 

ケージを齧ってしまうなら、齧り防止の木をたくさんつけよう。

KAWAI C・A・T がじがじフェンス Sサイズ

KAWAI C・A・T がじがじフェンス Sサイズ

 

 

なるちゃんを叱る=叱らないといけない状況を作ってしまっているのだ。

と考えるようにして、原因を撤去・変更するようにしました。

怒らないでいい環境を作るために、

いくら出費したかは思い出したくもないですね^^

 

ゴハン食べないなら食べるゴハンを探す

牧草を搔き出すのは、なにか気に入らない味だったのではないか。

大人になるにつれ少しずつ食べ物の好みも変わってくる。人間も同じ。

それなら色んな牧草を試そう!と、何種類も買ってきて試しました。

 

今落ち着いたのは、この二つの牧草。

 

・ゴールドチモシー2番刈り

アメリカンペットダイナー チモシーゴールド2番刈り680g
 

 

・牧草市場のウェートヘイ

 

 

うちの子はどうやら固い一番刈り牧草が苦手だった様子。

また、牧草を入れ物に縦にして入れていたのですが、それも嫌だったようで、

横向きにきれいにそろえて入れると食べました。

 

牧草入れもいくつも変えました。4種類は買い替えたかな。

最終的に、ログフィーダーに落ち着きました。食べやすいみたい。

SANKO 949 牧草ログフィーダー

SANKO 949 牧草ログフィーダー

 

 

買った牧草の中には、全然食べなくて新品のまま捨てたものがいくつもありました。

いくら出費したかは思い出したくもないですね^^

 

・毎日大好きだよと伝える

今も欠かさず続けています。

毎日、なでなでして、大好きだよって伝えること。

 

うさぎさんは、言葉の意味そのものは分からなくても、

その言葉の「愛情」を感じ取っているように思います。

.....

 

これらすべてを、噛まれながら毎日続けること8ヶ月。

つらかった。苦しかった。

きっとなるちゃんも、同じくらいイライラして苦しかったはず。

 

そして・・・1歳を目前にする頃、突然甘えんぼになる瞬間がやってきました。

噛まなくなり、威嚇もなくなり、毎日なでなでを要求し、お腹をみせ・・・

自ら寄り添ってくれる・・・・。

f:id:hachiboc:20190413211525j:plain

 

こんな喜びが今まであっただろうか。

生きててよかった。生きててよかった。そんな夜を探してる。(byフラカン

 

二人で乗り越えた反抗期。愛情がさらに深まりました。

なるちゃんと築き上げたこの信頼関係が、さらなる将来・・つまり

長生きのための「避妊手術」を考えることに繋がりました。

 

避妊手術についてはいくつかの記事に分けて次回から書きますね。

 

お読みいただき、ありがとうございました!